MENU

電子ギフト券買取デラックス

【2021年最新版】nanacoの使い方とは?購入方法から使い方まで徹底解説

カテゴリ:電子ギフト券 投稿日:5月 24, 2021

主にセブンイアンドアイグループの店舗で使える電子マネーとして知られるnanacoカードですが、「使い方が分からない」「馴染みがないので漠然としか知らない」という人も多いのではないでしょうか?

 

この記事では、nanacoの基本から電子マネーの入手方法、使用時の注意点まで徹底解説していきます。nanacoをお得に、かつ自在に使いこなせるよう、ぜひ参考にしてくださいね。

nanacoとは?

nanacoは、あらかじめ入金(チャージ)しておけば対象店舗での支払いなどに利用できる電子マネーです。

 

カードとモバイルがあり、買い物をするたびにポイントが貯まるお得なサービスとなっています。

nanacoの作り方

nanacoは、対象店舗の店頭やアプリ、クレジットカードの作成時に連携させて作ることができます。それらの方法の詳しい解説がこちらです。

店頭での入会する

店頭でのnanaco会員入会は、申込用紙を記入して提出するという非常にシンプルな方法です。ハードルの高くないやり方なので、初心者向きと言えるでしょう。

申し込み用紙の入手

セブンイレブンなどの対象店舗で、専用の申込用紙を入手します。店頭で直接もらってもいいし、ネットからでも入手可能です。

申し込み用紙の記載

次に、申し込み用紙を記入します。必要な項目は以下の通りです。

  • 名前
  • 性別
  • 住所
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 職業
  • メールアドレス・パスワード(Web申込書の場合)
  • 今後「セブン&アイ・ホールディングス」グループからのお得な情報の受取りを希望するかどうか(Web申込書の場合)
店頭で発行

発行手数料の300円(税込)を支払い、対象店舗のレジカウンターまたはサービスカウンターで発行します。チャージすれば、すぐにnanacoの利用が可能です。

アプリで入会する

nanacoモバイルの場合は、アプリをダウンロードして画面上での会員登録が可能です。

 

nanacoモバイルは発行手数料も年会費も無料なので、非常にお得と言えるでしょう。

クレジットカードの作成で入会する

クレジットカードとnanacoが一体化したセブンカード・プラスも人気です。

 

このセブンカード・プラスの申し込みは、ネットからできるようになっています。希望のカードを選択して規約に同意し、必要事項を入力しましょう。

 

オンライン口座振替設定(郵送でも申込可)すれば、最短1週間でカードが届きます。

 

また新規入会キャンペーンでは、入会と同時にnanacoポイントがたくさんもらえるといった特別待遇があります。ぜひタイミングを逃さないようにしましょう。

nanacoのチャージ方法

nanakoは使用前に入金(チャージ)をする必要があります。そしてチャージする方法が4通りあり、

  • 現金を使ってのチャージ方法
  • クレジットカードを使ってのチャージ方法
  • nanacoギフトを使ってのチャージ方法
  • 電子マネーを使ってのチャージ方法

が挙げられます。それぞれを詳しくみていきましょう。

現金でチャージする

まずは、現金を使ったチャージ方法を解説です。細かく分けると、nanacoに現金でチャージする方法は全部で4つあり、

  • 対象店舗のレジでチャージする方法
  • nanacoチャージ機を操作してチャージする方法
  • セブン銀行ATMを操作してチャージする方法
  • 外貨でチャージする方法

に分かれます。

 

それぞれの方法は、以下の通りです。

 

対象店舗のレジでチャージする方法

初心者向けの、最も簡単なチャージ方法となります。対象店舗(セブンイレブンやイトーヨーカドーなど「線分アンドアイグループ」の店)のレジにて、店員に「nanacoにチャージしたいです」と申告します。

 

チャージは1,000からできるので、希望のチャージ金額を払ってレジにnanacoカードもしくはnanacoモバイルをインストール済のスマホをかざしましょう。「ピコーン」という独特の音が鳴れば、チャージ完了です

 

nanacoチャージ機を操作してチャージする方法

イトーヨーカドー、アリオ、ダイイチにnanacoチャージ機があれば、それを操作してチャージすることができます。

 

手順は機械に表示されるため、それに従えって進めていけばOKです。

 

セブン銀行ATMを操作してチャージする方法

セブンイレブンなどに設置しているセブン銀行ATMからも、現金チャージができます。nanacoチャージ機同様、手順は機械が指示してくれるので、それに従って進めていけばさほど難しい操作ではありません。

 

外貨でチャージする方法

空港や駅に設置してある外貨両替サービス端末の「ポケットチェンジ端末」を利用すれば、外貨硬貨や外国の紙幣を投入することで、nanacoへのチャージができるのです。

※チャージ端末の設置場所や種類によっては金額が異なる場合があります。

 

なお、現金でチャージできる金額は50,000円、1回のチャージ可能額は、1,000円単位で49,000円まです。

 

また外貨からチャージ(入金)できる金額は、上限額が日本円と同じく50,000円、1回のチャージ可能額は1円~30,000円までとなっています

※1円単位で、手数料を差し引いた金額をnanacoへチャージ可能

クレジットカードでチャージする

クレジットカードでのチャージは、方法が2種類あります。残高が設定未満になった時に自動的にチャージできる「オートチャージ(自動入金)」と、自分の好きなタイミングでチャージするクレジットチャージ(そのつどの入金)です。

 

オートチャージ(自動入金)

オートチャージ(自動入金)ができるカードは、「セブンカード」「セブンカード・プラス」などで、流れとしては、以下の手順となります。

 

  1. クレジットインターネットサービスにて、本人認証サービスに登録する
  2. 「nanaco会員メニュー」もしくは「nanacoモバイルアプリ」で、オートチャージ(自動入金)となるよう設定する
  3. 対象店舗のレジやチャージ機かnanacoモバイルアプリで、オートチャージ(自動入金)の設定反映をする
  4. 設定完了

 

オートチャージを利用すると、通常より支払い時に時間がかかることがあります。レジでカードやスマホをかざすときは、音がするまでしっかりと待ちましょう。

 

オートチャージ(自動入金)に設定しておくと、支払い時に「あ、足りない!」と焦る心配がなくなります。主にnanacoで支払いをすることが多い人におすすめです。

 

クレジットチャージ

必要に応じて、nanaco会員メニューから好きなタイミングでnanacoにチャージできるのがクレジットチャージです。クレジットチャージに使えるカードはオートチャージ同様、セブンカードやセブンカード・プラスなどとなります。

 

登録の流れは、以下の通りです。

 

  1. クレジットインターネットサービスにて、本人認証サービスに登録する
  2. 「nanaco会員メニュー」もしくは「nanacoモバイルアプリ」で、チャージ金額を申し込む
  3. 対象店舗のレジやチャージ機、またはセブン銀行ATMやnanacoモバイルのアプリで、チャージ金額を受け取る

 

以上となります。お金を自分のタイミングでチャージしたい人におすすめです。

nanacoギフトからチャージ

nanacoギフトを使い、nanacoカードやnanacoモバイルにチャージするには、以下の3ステップとなります。

  1. nanacoギフトID(16桁の英数字)を確認する
  2. nanaco会員メニューにログインし、nanacoギフトIDを登録する
  3. 登録したら、対象店舗のレジやセブン銀行ATMなどでお残高を確認、またはチャージをする

以上で、受け取り完了です。

 

nanacoギフトIDを12:00PM(正午)までに登録すると、受け取り完了となるのは登録翌日の6:00AM以降です。

また12:00PM(正午)以降に登録すると、受け取りはその翌々日の6:00AM以降となります。

ただし、nanacoへの入会とnanacoギフトID登録が同日になると、受け取りは翌々日の6:00AM以降となるので注意しましょう。

電子マネーでチャージ

nanacoは、1ポイントを1円の電子マネーに交換して利用できます。ポイントを電子マネーに交換する方法は次の通りです。

  • レジカウンターで「ポイントを電子マネーに交換したい」と店員に伝え、その場で交換してもらう
  • nanacoモバイルのアプリを起動して、「ポイントをマネーに変換」を選択→パスワードを入力し、センターお預かり分をタップすれば完了

nanacoの使えるお店

nanacoが使えるお店は、全国で70万店舗以上あります。一例を挙げると以下の通りです。

  • セブンイレブン
  • イトーヨーカドー
  • ENEOS
  • オートバックス
  • エディオン
  • コカ・コーラ自販機
  • デニーズ
  • アカチャンホンポ
  • loft
  • オムニ7
  • アリオ

他多数

 

今後はますます利用できる場所が増えていく事が期待されます。

nanacoを使う際に注意すること

nanacoを使う際には、

  • 事前にチャージが必要なこと
  • nanacoカードは、発行に手数料が発生すること
  • チャージ金額の払い戻しができないこと

の3つが、注意点として挙げられます。詳しくみていきましょう。

事前にチャージが必要

nanacoはオートチャージ(自動入金)設定以外であれば、事前に何らかの操作をしてチャージしておく必要があります。

 

残高がどのくらいあるか、こまめに確認するようにしましょう。

発行に手数料がかかる場合がある

nanacoカード場合、発行するのに300円の発行手数料がかかります(nanacoモバイルのアプリは無料でダウンロード可能)。

 

それでも、イトーヨーカドーのハッピーデーを利用して一定条件を満たせば、発行手数料を無料にできます

 

また、クレジットカードのセブンカード・プラスを発行すれば手数料が無料になるなど、タイミングや工夫次第で手数料を0に出来ることも知っておきましょう。

チャージ金額の払い戻しは不可

nanacoにチャージした金額は、残念ながら払い戻しができません。したがって、一度カードにチャージしてしまった金額は、使いきるのが賢明だといえるでしょう。

まとめ

nanacoの基本情報は理解できたでしょうか?色々な形のnanacoがあるので、自分に合ったものを上手く活お得なキャンペーンなども定期的に行っているので、ポイントを貯めるチャンスを見逃さないことが大切です。