MENU

電子ギフト券買取デラックス

プレイステーションストアカードの使い方は?基本情報や注意点を紹介

カテゴリ:電子ギフト券 投稿日:5月 19, 2020

プレイステーションストアカードは、各コンビニエンスストアや全国のプレイステーション取扱店舗などで購入することが出来るプリペイド型のカードになります。

プレイステーションネットワーク(PlayStation Network、PSN)のサービスを利用する時の支払いに使うことができ、ゲームやビデオのコンテンツを自宅に居ながら購入することが出来る為、非常に便利なカードです。

多くの方に愛用されているサービスですが、中にはまだ使ったことがない人やどうやってプレイステーションストアカードを使えば良いのか知らない方も多いと思います。

そこで、この記事はプレイステーションストアカードの使い方や注意点など、基本的な情報について詳しくご紹介していきたいと思います。

プレイステーションストアカードについて

プレイステーションストアカードとは、プレイステーションのオンラインサービスであるPlayStation Network(PSN)で使えるギフトカードです。

ストアでゲームやビデオなどのコンテンツやプレミアム会員サービスPlayStation Plusの利用権を購入することが可能となります。

プレイステーションストアカードを利用しなくても、クレジットカードやスマホ決済などでチャージを行うことも可能ですが、これらの方法を使えない方や使いたくない方に多く利用されています。

また、プレイステーションストアカードは誰かにプレゼントとして贈ることも可能となっており、物を選ぶのが大変な時などに便利な贈り物だと思いますし、多くの方に喜ばれると思います。

以下では、使い道や使い方、注意点など基本的な情報をまとめてご紹介していくので、プレイステーションストアカードに詳しくないという方は是非参考にしてみて下さいね。

使い道

プレイステーションストアカードの主な使い道は、PSNでゲームやビデオなどのデジタルコンテンツを購入することだと思います。

ショップまでわざわざ足を運ばなくても、プレイステーションストアカードさえあれば自宅に居ながら欲しいソフトのダウンロードを行うことが出来るので、非常に便利ですよね。

プレイステーションストアカードはコンビニでも販売されているので、近くのコンビニまで行くだけソフトを購入出来るのです。また、時間問わず購入出来るので、ショップによる時間がない方にもおすすめです。

他の使い道としては、プレイステーションプラスへの加入や利用期間の更新にも使うことが出来ます。

購入方法や種類

プレイステーションストアカードはカードタイプになっており、各コンビニや全国のプレイステーション取扱店、ショップなどで購入することが出来ます。

1,100円、3,000円、5,000円、10,000円の4種類が販売されており、用途に合わせて希望の金額のカードを購入する必要があります。

また、プレイステーションストアカードとは別に、プレイステーションストアチケットというオンラインで発行されるデジタルタイプの商品もあります。印刷タイプ、Eメールタイプの2種類があり、コンビニの端末やスマホから購入することが出来るので、一歩も外に出なくても購入することが出来ます。

1,000円、3,000円、5,000円、10,000円の4種類があるので、こちらも希望の金額を購入しましょう。

使い方

プレイステーションストアカードは、カードの裏に記載された12桁のプロダクトコードというものを、使用したい端末で入力しSENのウォレットにチャージすることで使えるようになります。

PS4、PS3、PlayStation App、PS VITA、パソコンで入力することが出来ますが、それぞれ若干方法は異なるものの、コードを入力するということに変わりはありません。

以下では、主に使われているであろうPS4、PS3の入力方法を紹介します。

  1. [PlayStation Store]のアイコンを選択します。
  2. メニューから[コード番号の入力]を選びます。
  3. 画面にしたがってプロダクトコードを入力し終了となります。

これだけで簡単に入力を行うことが可能です。

プレイステーションストアカードを使う時の注意点

ここからは、プレイステーションストアカードを使う時の注意点についてご紹介していきたいと思います。注意点はいくつかあるので、それぞれ詳しくご紹介していきます。使う前にしっかりと把握しておくようにしましょう。

プレイステーションプラスカードとは別物

プレイステーションストアカードとは別に、プレイステーションプラスカードというものが存在しています。パッと見た時に似ているので間違って購入してしまう可能性があるので注意が必要になります。

プレイステーションプラスカードで出来ることは、プレイステーションプラスへの加入や期間の更新だけなので、ソフトなどの購入をすることが出来ません。

間違って購入してしまう人が多いので、購入する時にはちゃんと確認してから購入するようにしましょうね。

チャージできる上限は2万円まで

プレイステーションストアカードは、SENのウォレットにチャージして使うと紹介しましたが、チャージの上限は2万円までと設定されています。

その為、残高が2万円を超えるようなチャージをしようとしても出来ません。例えば、残高が13,000円残っているのに、1万円のプレイステーションストアカードをチャージすると合計で2,3000円になってしまうので、チャージは不可になります。

その時には10,000円以下になってから再度チャージする必要があります。しかし、プレイステーションストアカードには有効期限が設けられていないので、慌てて使う必要もないですし、すぐにチャージしなくても大丈夫です。

マスターアカウントにチャージされる

プレイステーションには、18歳以上の方が登録を行うマスターアカウントがあり、17歳以下の方のアカウントはサブアカウントとして紐付けられています。

ウォレットの権限はマスターアカウントに属しているので、チャージ先もマスターアカウントとなります。サブアカウントは、マスターアカウントのウォレットを利用する形になるので注意が必要になります。

サブアカウントでソフトを購入したい時にも、まずはマスターアカウントにチャージしてから購入する必要があるのです。

年齢制限があるコンテンツは使用不可

プレイステーションストアのコンテンツの中には、18歳以上の年齢制限が設けられているコンテンツも存在しています。

年齢制限のあるコンテンツの購入には、ウォッレットのチャージ金額による支払いは利用できないようになっており、SENウォレットの残高に関わらず、クレジットカードかデビットカードによる決済が必須となっています。

ストアカードによるチャージでコンテンツ購入をしている時には、そのコンテンツに年齢制限が設けられていないかを確認しておく必要がありますね。

マスターアカウントにチャージされることもそうですが、お子様でも安心して遊べるようにするための制限が多くあります。子供側としては不満が出るかもしれませんが、親として安心して利用できるのでありがたいサービスですよね。

まとめ

今回の記事では、プレイステーションストアカードの使い道や使い方、注意点など基本的な情報をご紹介させていただきました。

コンビニに行きプレイステーションストアカードを購入するだけで、欲しいソフトをオンライン上でダウンロードすることが出来るので、手間を大幅に省くこと出来ますよね。

今後は、さらにソフトを購入する時の主流の方法になって行くと思うので、まだ利用したことが無いという方は、この機会に是非試してみて欲しいと思います。

安全・安心に使えるような配慮がしっかりと行われているので、問題が起きることも少ないと思いますよ。