Amazonマーケットプレイス保証とは?申請方法や対象外の条件などを紹介 カテゴリ:アマゾンショッピング 投稿日:2月 23, 2020 圧倒的な集客力と低コストな料金体系で人気を博しているAmazonマーケットプレイス。個人や企業がAmazonで商品を出品できるというサービスで、Amazon倉庫や配達ルートなども利用する事ができるとして多くの人が利用しています。 しかし、Amazonマーケットプレイス商品はAmazonが販売し配送している商品ではない為、不良品チェックを行っていない場合が多く、最悪の場合は注文した商品と全く別物が届くといった詐欺被害に遭う可能性も否定できません。 特に中国企業が多くAmazonマーケットプレイスに参入し、自作自演やサクラで評価を上げて質の悪い商品を売りさばくという手法が問題となっています。 この記事では、そんな問題が多いAmazonマーケットプレイスで安心して買い物が出来る為の保証制度について紹介していきたいと思います。 申請方法や保証の対象となる商品、ならない商品や条件など、マーケットプレイスで安心して買い物を行う為に必ず覚えておくべき事なので、しっかり理解しておきましょう。 Amazonマーケットプレイス保証とは AmazonにはAmazonが全く関与していない商品というものがあります。Amazon以外の個人や企業が自分で商品を出品し、配送までを行っているというもので、Amazonはただ単純に販売している場だけを提供しているという状態です。 そのような商品で例え問題があったとしても、Amazonはマーケットプレイス保証という制度で消費者を守っています。 申請しなければいけないケース 皆さんも知らず知らずのうちにAmazonマーケットプレイスを利用していると思います。Amazonマーケットプレイスは普通の買い物中に普通に商品と混ざっていますので、出品者の欄をいちいちチェックしないという方は、知らない間に利用している事でしょう。 次のいずれかに当てはまるケースに遭遇した場合に、Amazonマーケットプレイス保証は大きな効力を発揮します。 配達完了の表示が確認できてから3日経過しているのに商品が届かない 注文した商品と全く違う商品が届いた 商品を返品したにも関わらず出品者が返金に応じない 基本的にはAmazonマーケットプレイスで問題が発生した場合、まずは出品者に連絡して問題解決の機会を与えて下さい。 例えばゲーム機を購入したが初期不良を起こしていた場合です。すぐに保証を申請するのではなく、まずは出品者に連絡を取り、初期不良を起こしているゲームだったので返品して返金してほしいという旨や、変わりの新品を送って欲しいという連絡をします。 それで出品者が素直に応じてくれれば問題解決な訳です。しかし、出品者と全く連絡がつかない場合や、出品者がこちらの要求に応じてくれない場合、その時はAmazonマーケットプレイス保証を利用しましょう。 まずはAmazonを介さずに、出品者と直接連絡を取り合い問題解決の糸口を見つけるという事を覚えておきましょうね。 申請方法 明らかな不良品が届いたのに出品者と連絡が取れない…そんな時は迷わずにAmazonマーケットプレイス保証を申請しましょう。上記で紹介した条件を満たしている場合は間違いなくAmazonが商品の返金に対応してくれます。 Amazonマーケットプレイス保証を申請する手順は以下のようになります。 注文履歴にアクセス 該当商品の『注文に関する問題』を選択 一覧から問題点を選択 『返金をリクエスト』を選択 テキストボックスにコメントを入力 送信を選択 返金リクエストは調査に最大で1週間かかり、結果はアカウントに登録しているアドレスにAmazonからメールが届きます。 明らかな不良品にも関わらず出品者と連絡が取れないケースや、全く商品が配達されずに出品者に連絡しても無視されるといったケースであれば、問題なく返金に応じてくれますので安心して下さいね。 問題が解決した時の返金申請キャンセル方法 商品が全く届かないし出品者とも連絡が取れないから返金申請を出したのに、その後すぐに荷物が届いて出品者とも連絡が取れた!そんな時は返金申請をキャンセルする必要があります。 Amazonマーケットプレイス保証による返金申請をキャンセルする方法は以下の手順になります。 注文履歴にアクセス 該当する商品の『注文に関する問題』を選択 キャンセルを選択 テキストボックスにキャンセルする理由を入力 送信を選択 返金リクエストが却下された時でも、30日以内であればまた同じ商品の再申請を出す事が可能です。出品者が個人の場合はすぐに返信がない場合も多くありますので、すぐに返金申請を出すのではなく、少しの間待ってみて下さい。早まって返金申請を出すと後でキャンセルを出したりするので少々面倒くさいです。 Amazonマーケットプレイス保証を使う上での注意点 Amazonマーケットプレイス保証とは、出品者がAmazonと全く関係ない相手であっても商品の返金申請に対応してくれるものなので、AmazonユーザーとしてはAmazon以外の出品者からの買い物も安心して行える素晴らしいサービスと言えます。 しかし、ここでAmazonマーケットプレイス保証を利用する上での注意点を幾つか紹介していきましょう。まず、全ての商品が必ず保証され返金対象だという訳ではないという事を覚えておかなければなりません。 保証が適用されない商品 基本的には正当な理由があれば全ての商品がAmazonマーケットプレイス保証の対象商品となりますが、絶対に保証が適用されない商品も中にはあります。 以下の商品はAmazonマーケットプレイス保証が適用されないものなので、必ず覚えておきましょう。 サービスへの支払い デジタルコンテンツ 現金相当品(ギフト券を除く) 禁止されている商品 クレジットカードで支払った場合にカード発行会社が払戻し手続きを開始した時 上記の商品や状況ではAmazonマーケットプレイス保証を適用する事が出来ません。サービスへの支払いに関しては、既にサービスを受けてしまっていますので返金をする事は当然できません。 デジタルコンテンツも商品の性質上、返金は不可となっています。不具合などであれば対応してくれる可能性はありますが、それでも利用サイトへの連絡になりますので返金対象となならないでしょう。 カード会社からのチャージバック 上記でAmazonマーケットプレイス保証が適用されないケースにクレジットカードでの支払いに関する事項があります。 クレジットカードで支払った場合にカード発行会社が払戻し手続きを開始した時。 これはクレジットカードのチャージバックと関連しています。 Amazonマーケットプレイス保証はAmazonが直接対応するもので、何かしら商品の問題が発生した場合、まずは出品者との間で問題解決の為に連絡を取り合い、それでも問題が解決しない場合はAmazonが返金に応じます。 カードを使っているユーザーがクレジットカード会社へ払戻しの手続きを依頼した場合、クレジットカード会社は取引の詳細を確認する為にAmazonへ連絡します。最終的に返金するかどうかを判断するのはクレジットカード会社の判断となります。 Amazonマーケットプレイス保証が適用される期間は90日間。しかし、クレジットカード会社からの払戻しが適用される期間はカードにより異なります。この期間の相違が問題であり、つまりAmazonマーケットプレイス保証は適用されたとしても、カード会社で適用されなければ、クレジットカードで決済した場合は返金されないという事になります。 クレジットカードでAmazonマーケットプレイスの商品を購入して問題が発生した場合、まずはAmazonに連絡し、日を空けずにクレジットカード会社にも連絡をしておくようにするのが良いでしょう。 まとめ Amazonマーケットプレイスは確かに多種多様な商品が販売されており、個人が格安で商品を販売しているケースも多いので、良い商品を安く購入できるという利点がある一方、Amazonが直接販売と配送に関わっている訳ではないので、問題がある商品も多く混ざっている事は否めません。 もちろん真面目に運営を行っているAmazonマーケットプレイスも多いですが、中国企業の詐欺商品を販売する業者が数多く入っている事も否定できない事実です。 出品者との間で問題が発生してもAmazonマーケットプレイス保証を利用する事で消費者は守られています。Amazonでの買い物をより便利に、より安心に行う為に、上記の保証制度の内容はしっかりと覚えておきましょう! アマゾンショッピングの最近の投稿 フリマサイトやリサイクルショップで意外に売れるものとは? 楽天ポイントギフトカードのメリット7つと、利用する際の注意点を解説 Amazonほしい物リストとは?使い道・作り方・注意点を分かりやすく解説 号泣必至!Amazonプライムビデオの泣ける邦画おすすめ5選
カテゴリ:アマゾンショッピング 投稿日:2月 23, 2020 圧倒的な集客力と低コストな料金体系で人気を博しているAmazonマーケットプレイス。個人や企業がAmazonで商品を出品できるというサービスで、Amazon倉庫や配達ルートなども利用する事ができるとして多くの人が利用しています。 しかし、Amazonマーケットプレイス商品はAmazonが販売し配送している商品ではない為、不良品チェックを行っていない場合が多く、最悪の場合は注文した商品と全く別物が届くといった詐欺被害に遭う可能性も否定できません。 特に中国企業が多くAmazonマーケットプレイスに参入し、自作自演やサクラで評価を上げて質の悪い商品を売りさばくという手法が問題となっています。 この記事では、そんな問題が多いAmazonマーケットプレイスで安心して買い物が出来る為の保証制度について紹介していきたいと思います。 申請方法や保証の対象となる商品、ならない商品や条件など、マーケットプレイスで安心して買い物を行う為に必ず覚えておくべき事なので、しっかり理解しておきましょう。 Amazonマーケットプレイス保証とは AmazonにはAmazonが全く関与していない商品というものがあります。Amazon以外の個人や企業が自分で商品を出品し、配送までを行っているというもので、Amazonはただ単純に販売している場だけを提供しているという状態です。 そのような商品で例え問題があったとしても、Amazonはマーケットプレイス保証という制度で消費者を守っています。 申請しなければいけないケース 皆さんも知らず知らずのうちにAmazonマーケットプレイスを利用していると思います。Amazonマーケットプレイスは普通の買い物中に普通に商品と混ざっていますので、出品者の欄をいちいちチェックしないという方は、知らない間に利用している事でしょう。 次のいずれかに当てはまるケースに遭遇した場合に、Amazonマーケットプレイス保証は大きな効力を発揮します。 配達完了の表示が確認できてから3日経過しているのに商品が届かない 注文した商品と全く違う商品が届いた 商品を返品したにも関わらず出品者が返金に応じない 基本的にはAmazonマーケットプレイスで問題が発生した場合、まずは出品者に連絡して問題解決の機会を与えて下さい。 例えばゲーム機を購入したが初期不良を起こしていた場合です。すぐに保証を申請するのではなく、まずは出品者に連絡を取り、初期不良を起こしているゲームだったので返品して返金してほしいという旨や、変わりの新品を送って欲しいという連絡をします。 それで出品者が素直に応じてくれれば問題解決な訳です。しかし、出品者と全く連絡がつかない場合や、出品者がこちらの要求に応じてくれない場合、その時はAmazonマーケットプレイス保証を利用しましょう。 まずはAmazonを介さずに、出品者と直接連絡を取り合い問題解決の糸口を見つけるという事を覚えておきましょうね。 申請方法 明らかな不良品が届いたのに出品者と連絡が取れない…そんな時は迷わずにAmazonマーケットプレイス保証を申請しましょう。上記で紹介した条件を満たしている場合は間違いなくAmazonが商品の返金に対応してくれます。 Amazonマーケットプレイス保証を申請する手順は以下のようになります。 注文履歴にアクセス 該当商品の『注文に関する問題』を選択 一覧から問題点を選択 『返金をリクエスト』を選択 テキストボックスにコメントを入力 送信を選択 返金リクエストは調査に最大で1週間かかり、結果はアカウントに登録しているアドレスにAmazonからメールが届きます。 明らかな不良品にも関わらず出品者と連絡が取れないケースや、全く商品が配達されずに出品者に連絡しても無視されるといったケースであれば、問題なく返金に応じてくれますので安心して下さいね。 問題が解決した時の返金申請キャンセル方法 商品が全く届かないし出品者とも連絡が取れないから返金申請を出したのに、その後すぐに荷物が届いて出品者とも連絡が取れた!そんな時は返金申請をキャンセルする必要があります。 Amazonマーケットプレイス保証による返金申請をキャンセルする方法は以下の手順になります。 注文履歴にアクセス 該当する商品の『注文に関する問題』を選択 キャンセルを選択 テキストボックスにキャンセルする理由を入力 送信を選択 返金リクエストが却下された時でも、30日以内であればまた同じ商品の再申請を出す事が可能です。出品者が個人の場合はすぐに返信がない場合も多くありますので、すぐに返金申請を出すのではなく、少しの間待ってみて下さい。早まって返金申請を出すと後でキャンセルを出したりするので少々面倒くさいです。 Amazonマーケットプレイス保証を使う上での注意点 Amazonマーケットプレイス保証とは、出品者がAmazonと全く関係ない相手であっても商品の返金申請に対応してくれるものなので、AmazonユーザーとしてはAmazon以外の出品者からの買い物も安心して行える素晴らしいサービスと言えます。 しかし、ここでAmazonマーケットプレイス保証を利用する上での注意点を幾つか紹介していきましょう。まず、全ての商品が必ず保証され返金対象だという訳ではないという事を覚えておかなければなりません。 保証が適用されない商品 基本的には正当な理由があれば全ての商品がAmazonマーケットプレイス保証の対象商品となりますが、絶対に保証が適用されない商品も中にはあります。 以下の商品はAmazonマーケットプレイス保証が適用されないものなので、必ず覚えておきましょう。 サービスへの支払い デジタルコンテンツ 現金相当品(ギフト券を除く) 禁止されている商品 クレジットカードで支払った場合にカード発行会社が払戻し手続きを開始した時 上記の商品や状況ではAmazonマーケットプレイス保証を適用する事が出来ません。サービスへの支払いに関しては、既にサービスを受けてしまっていますので返金をする事は当然できません。 デジタルコンテンツも商品の性質上、返金は不可となっています。不具合などであれば対応してくれる可能性はありますが、それでも利用サイトへの連絡になりますので返金対象となならないでしょう。 カード会社からのチャージバック 上記でAmazonマーケットプレイス保証が適用されないケースにクレジットカードでの支払いに関する事項があります。 クレジットカードで支払った場合にカード発行会社が払戻し手続きを開始した時。 これはクレジットカードのチャージバックと関連しています。 Amazonマーケットプレイス保証はAmazonが直接対応するもので、何かしら商品の問題が発生した場合、まずは出品者との間で問題解決の為に連絡を取り合い、それでも問題が解決しない場合はAmazonが返金に応じます。 カードを使っているユーザーがクレジットカード会社へ払戻しの手続きを依頼した場合、クレジットカード会社は取引の詳細を確認する為にAmazonへ連絡します。最終的に返金するかどうかを判断するのはクレジットカード会社の判断となります。 Amazonマーケットプレイス保証が適用される期間は90日間。しかし、クレジットカード会社からの払戻しが適用される期間はカードにより異なります。この期間の相違が問題であり、つまりAmazonマーケットプレイス保証は適用されたとしても、カード会社で適用されなければ、クレジットカードで決済した場合は返金されないという事になります。 クレジットカードでAmazonマーケットプレイスの商品を購入して問題が発生した場合、まずはAmazonに連絡し、日を空けずにクレジットカード会社にも連絡をしておくようにするのが良いでしょう。 まとめ Amazonマーケットプレイスは確かに多種多様な商品が販売されており、個人が格安で商品を販売しているケースも多いので、良い商品を安く購入できるという利点がある一方、Amazonが直接販売と配送に関わっている訳ではないので、問題がある商品も多く混ざっている事は否めません。 もちろん真面目に運営を行っているAmazonマーケットプレイスも多いですが、中国企業の詐欺商品を販売する業者が数多く入っている事も否定できない事実です。 出品者との間で問題が発生してもAmazonマーケットプレイス保証を利用する事で消費者は守られています。Amazonでの買い物をより便利に、より安心に行う為に、上記の保証制度の内容はしっかりと覚えておきましょう!
圧倒的な集客力と低コストな料金体系で人気を博しているAmazonマーケットプレイス。個人や企業がAmazonで商品を出品できるというサービスで、Amazon倉庫や配達ルートなども利用する事ができるとして多くの人が利用しています。
しかし、Amazonマーケットプレイス商品はAmazonが販売し配送している商品ではない為、不良品チェックを行っていない場合が多く、最悪の場合は注文した商品と全く別物が届くといった詐欺被害に遭う可能性も否定できません。
特に中国企業が多くAmazonマーケットプレイスに参入し、自作自演やサクラで評価を上げて質の悪い商品を売りさばくという手法が問題となっています。
この記事では、そんな問題が多いAmazonマーケットプレイスで安心して買い物が出来る為の保証制度について紹介していきたいと思います。
申請方法や保証の対象となる商品、ならない商品や条件など、マーケットプレイスで安心して買い物を行う為に必ず覚えておくべき事なので、しっかり理解しておきましょう。
Amazonマーケットプレイス保証とは
AmazonにはAmazonが全く関与していない商品というものがあります。Amazon以外の個人や企業が自分で商品を出品し、配送までを行っているというもので、Amazonはただ単純に販売している場だけを提供しているという状態です。
そのような商品で例え問題があったとしても、Amazonはマーケットプレイス保証という制度で消費者を守っています。
申請しなければいけないケース
皆さんも知らず知らずのうちにAmazonマーケットプレイスを利用していると思います。Amazonマーケットプレイスは普通の買い物中に普通に商品と混ざっていますので、出品者の欄をいちいちチェックしないという方は、知らない間に利用している事でしょう。
次のいずれかに当てはまるケースに遭遇した場合に、Amazonマーケットプレイス保証は大きな効力を発揮します。
基本的にはAmazonマーケットプレイスで問題が発生した場合、まずは出品者に連絡して問題解決の機会を与えて下さい。
例えばゲーム機を購入したが初期不良を起こしていた場合です。すぐに保証を申請するのではなく、まずは出品者に連絡を取り、初期不良を起こしているゲームだったので返品して返金してほしいという旨や、変わりの新品を送って欲しいという連絡をします。
それで出品者が素直に応じてくれれば問題解決な訳です。しかし、出品者と全く連絡がつかない場合や、出品者がこちらの要求に応じてくれない場合、その時はAmazonマーケットプレイス保証を利用しましょう。
まずはAmazonを介さずに、出品者と直接連絡を取り合い問題解決の糸口を見つけるという事を覚えておきましょうね。
申請方法
明らかな不良品が届いたのに出品者と連絡が取れない…そんな時は迷わずにAmazonマーケットプレイス保証を申請しましょう。上記で紹介した条件を満たしている場合は間違いなくAmazonが商品の返金に対応してくれます。
Amazonマーケットプレイス保証を申請する手順は以下のようになります。
返金リクエストは調査に最大で1週間かかり、結果はアカウントに登録しているアドレスにAmazonからメールが届きます。
明らかな不良品にも関わらず出品者と連絡が取れないケースや、全く商品が配達されずに出品者に連絡しても無視されるといったケースであれば、問題なく返金に応じてくれますので安心して下さいね。
問題が解決した時の返金申請キャンセル方法
商品が全く届かないし出品者とも連絡が取れないから返金申請を出したのに、その後すぐに荷物が届いて出品者とも連絡が取れた!そんな時は返金申請をキャンセルする必要があります。
Amazonマーケットプレイス保証による返金申請をキャンセルする方法は以下の手順になります。
返金リクエストが却下された時でも、30日以内であればまた同じ商品の再申請を出す事が可能です。出品者が個人の場合はすぐに返信がない場合も多くありますので、すぐに返金申請を出すのではなく、少しの間待ってみて下さい。早まって返金申請を出すと後でキャンセルを出したりするので少々面倒くさいです。
Amazonマーケットプレイス保証を使う上での注意点
Amazonマーケットプレイス保証とは、出品者がAmazonと全く関係ない相手であっても商品の返金申請に対応してくれるものなので、AmazonユーザーとしてはAmazon以外の出品者からの買い物も安心して行える素晴らしいサービスと言えます。
しかし、ここでAmazonマーケットプレイス保証を利用する上での注意点を幾つか紹介していきましょう。まず、全ての商品が必ず保証され返金対象だという訳ではないという事を覚えておかなければなりません。
保証が適用されない商品
基本的には正当な理由があれば全ての商品がAmazonマーケットプレイス保証の対象商品となりますが、絶対に保証が適用されない商品も中にはあります。
以下の商品はAmazonマーケットプレイス保証が適用されないものなので、必ず覚えておきましょう。
上記の商品や状況ではAmazonマーケットプレイス保証を適用する事が出来ません。サービスへの支払いに関しては、既にサービスを受けてしまっていますので返金をする事は当然できません。
デジタルコンテンツも商品の性質上、返金は不可となっています。不具合などであれば対応してくれる可能性はありますが、それでも利用サイトへの連絡になりますので返金対象となならないでしょう。
カード会社からのチャージバック
上記でAmazonマーケットプレイス保証が適用されないケースにクレジットカードでの支払いに関する事項があります。
クレジットカードで支払った場合にカード発行会社が払戻し手続きを開始した時。
これはクレジットカードのチャージバックと関連しています。
Amazonマーケットプレイス保証はAmazonが直接対応するもので、何かしら商品の問題が発生した場合、まずは出品者との間で問題解決の為に連絡を取り合い、それでも問題が解決しない場合はAmazonが返金に応じます。
カードを使っているユーザーがクレジットカード会社へ払戻しの手続きを依頼した場合、クレジットカード会社は取引の詳細を確認する為にAmazonへ連絡します。最終的に返金するかどうかを判断するのはクレジットカード会社の判断となります。
Amazonマーケットプレイス保証が適用される期間は90日間。しかし、クレジットカード会社からの払戻しが適用される期間はカードにより異なります。この期間の相違が問題であり、つまりAmazonマーケットプレイス保証は適用されたとしても、カード会社で適用されなければ、クレジットカードで決済した場合は返金されないという事になります。
クレジットカードでAmazonマーケットプレイスの商品を購入して問題が発生した場合、まずはAmazonに連絡し、日を空けずにクレジットカード会社にも連絡をしておくようにするのが良いでしょう。
まとめ
Amazonマーケットプレイスは確かに多種多様な商品が販売されており、個人が格安で商品を販売しているケースも多いので、良い商品を安く購入できるという利点がある一方、Amazonが直接販売と配送に関わっている訳ではないので、問題がある商品も多く混ざっている事は否めません。
もちろん真面目に運営を行っているAmazonマーケットプレイスも多いですが、中国企業の詐欺商品を販売する業者が数多く入っている事も否定できない事実です。
出品者との間で問題が発生してもAmazonマーケットプレイス保証を利用する事で消費者は守られています。Amazonでの買い物をより便利に、より安心に行う為に、上記の保証制度の内容はしっかりと覚えておきましょう!